58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

全く、鹿沼市だけが、マイナス成長計画をつくれるかって、そういうことではなく、やっぱり国の方針、県の方針に沿って、鹿沼市としてもそういう目標に向かって努力をしていきますよという基本的なところを踏まえた上で作成されているということをまずご理解いただきたいと思います。  その上で、当然、どこの計画書を見ても同じような部分と、やっぱりそこに鹿沼市の独自性というものがあるのだろうと思っています。  

高根沢町議会 2021-06-01 06月01日-02号

経済マイナス成長から、プラス成長へ不可欠なのは、ワクチン接種率引上げが鍵になると言っています。 このようなコロナ禍の中、今日までの日常を取り戻すことが待望されておりますが、一方では、これまでの経済成長生活至便性追求型の社会の見直しから、真の豊かさとは何かという議論が静かに沸き起こりつつあります。

高根沢町議会 2021-03-12 03月12日-03号

昨年来の新型コロナウイルス感染症収束を図るため、人々の経済活動は縮減を余儀なくされ、国のGDPマイナス成長となり、私たちの暮らしの台所を直撃しました。 このような状況下令和3年度の一般会計予算案は、財源の柱となる町税マイナス6.6%、基金繰入金プラス50.22%と、財源確保は厳しいものがあったと言わざるを得ません。 

佐野市議会 2021-02-24 02月24日-議案質疑・委員会付託-02号

しかし、通年GDPは前年比4.8%減と、11年ぶりマイナス成長でした。国の予算総額は106兆6,097億円、歳入では所得税18兆6,670億円、前年比8,620億円の減、法人税8兆9,970億円、前年比3兆680億円減と大幅に減収となり、国債発行は43兆5,970億円、前年比11兆408億円増となりました。大変厳しい予算であります。  こうした状況の中で、佐野市の新年度予算が上程されました。

佐野市議会 2020-09-10 09月10日-一般質問-04号

総合政策部長大木聡) 内閣府が8月17日に発表いたしました令和2年4月から6月期における国内生産速報値は、年率換算で27.8%減とリーマンショック時を超えるものとなっており、3期連続マイナス成長と、極めて厳しい状況となりました。今後は、持ち直しの動きを期待するものでございますが、感染症収束は長期化するものと予想しております。  

大田原市議会 2020-09-09 09月09日-02号

全国的には2020年4月から6月期国内生産速報値前期比年率換算で27.8%減と、戦後最悪マイナス成長と報じられておりました。8日発表GDP改定値は28.1%減に、設備投資下方修正がされました。企業業績は、4月から6月期を底に、7月から9月期に上向くとの見方が多い中、大田原市内産業も相当な疲弊をしているところと思います。  

小山市議会 2020-09-03 09月03日-01号

さらに消費税の10%への引上げ、今年に入っての新型コロナウイルス感染症感染拡大影響を受け、法人個人を問わず消費は著しく落ち込んでおり、先日発表された本年4月から6月期国内生産速報値は、年率換算で27.8%減と、リーマンショック後の2009年1月から3月期年率17.8%減を超える戦後最大のマイナス成長となっております。

益子町議会 2020-09-03 09月03日-一般質問-01号

それでもなお、全体的に見ますとコロナ直撃ということで個人消費等は激減、旅行や外食等も手控えられまして、国内生産GDP年率に換算しまして27.8%減と言われ、かつてのリーマンショック後の年率17.8%を超えている状況で、戦後最悪マイナス成長になるかと予想されます。本町におきましても、一般町民商店主食堂経営者宿泊業者等の方は大変苦労されているかと思います。

壬生町議会 2019-03-20 03月20日-05号

毎月勤労統計で偽造や捏造を補正したら、賃金上昇物価上昇に追いつかず、賃金そのものマイナス成長であることが明らかになっているではありませんか。政府が消費税率引き上げの根拠としていた経済状況そのものが崩れ去ったわけです。 株価は上がっているようですが、肝心の生産設備投資は見るべき増加をしていません。経済実態を見れば、少しも景気がよくなっているとは判断できない状況です。 

那珂川町議会 2016-03-09 03月09日-04号

また、アベノミクスで大企業史上空前の利益を上げながら、マイナス成長という異常事態です。働く人の実質賃金は3年間でマイナス5%と減っています。年収400万円の労働者で年間20万円も賃金が目減りしています。2009年、厚生労働省は、失業者を対象に就職と生活支援を一括して行うワンストップサービスの試行を17都道府県のハローワーク77ケ所で行いました。

佐野市議会 2016-03-01 03月01日-議案質疑・委員会付託-02号

内閣府は、2月15日発表した平成27年10月から12月期国内生産GDP実質前期比で0.4%減の2四半期ぶりマイナス成長となりました。特に個人消費が振るわず、輸出も伸び悩み、景気低迷が続いていることを示しました。先行きは不透明であり、このような状況が長ければ税収入確保が困難になるのではないかと心配をしています。市においても税収や交付金などへの影響が出るのではないかと考えます。

下野市議会 2016-02-23 02月23日-01号

昨年の日本経済は緩やかな回復基調が続きましたが、2月15日の内閣府の発表では、暖冬の影響個人消費が伸び悩み、10月から12月におけるGDP国内生産)が2四半期ぶり、0.4%減のマイナス成長となりました。 世界に目を向けますと、中国経済減速ユーロ圏における不安定な経済情勢原油価格低迷等は、今後の日本経済に大きな影響が予想されます。

下野市議会 2015-12-07 12月07日-03号

また、国内企業を拡大する新興国市場とつながったグローバル経済圏企業市場国内に限られるドメスティック経済圏企業とに分別いたしますと、グローバル経済圏企業は、アベノミクスの恩恵もありまして、ここのところ年率9.5%の成長を実現したのに対して、ドメスティック経済圏の特に中小企業は、マイナス0.2%の成長率、つまりマイナス成長でありまして、国民経済という言葉のリアリティーが失われるほどの違いがあるとの指摘

下野市議会 2015-12-02 12月02日-01号

日本経済においては、景気の緩やかな回復基調が続いておりましたが、GDP国内生産)は、4月から2四半期連続マイナス成長となり、景気回復足踏み状態となっております。さらに、中国経済減速を初め、パリ同時テロ等海外情勢不安定要因は、世界金融市場に悪影響を与え、日本景気回復の足を引っ張る懸念があります。 

鹿沼市議会 2015-10-01 平成27年第5回臨時会(第1日10月 1日)

全体としてマイナス成長、負のスパイラルに入り込んでしまう、そういう恐れがありますから、企業誘致地場産業農林業、そういった支援も必然としてしっかり力を入れていかなくてはならない問題だと私は自覚しています。そのための予算配分をいかにするか、必要なところにお金をきちんと使う、でも我慢するところは我慢して、お金は使わない。行政改革は更に進めて無駄をなくす。

下野市議会 2015-09-01 09月01日-01号

内閣府が8月17日に発表した4月から6月期GDP成長率は、実質GDPマイナス0.4%、年率換算マイナス1.6%と3四半期ぶりマイナス成長となりました。特に、個人消費マイナス0.8%と4四半期ぶりの減少に転じました。 一方、消費者物価指数は、4月から6月期は上昇しており、食料品等物価上昇により、賃上げの実感が乏しく、個人消費が抑えられたと考えられます。